DHAやEPAも摂れる犬用魚のおやつ

魚を使った犬のおやつ

犬の食事やおやつというと、牛肉や鶏肉といった肉類を原料としたものが多いですが、実は魚もOKです。魚には、肉同様にタンパク質が豊富に含まれていますし、DHAやEPAといった健康に良い栄養素も豊富に含んでいます。

犬に魚を与える際には、魚を原料としたフードで食事として与えるだけでなく、おやつや食事のトッピングなどとして使うこともできます。ただし、肉と違って魚には骨が多かったり、アレルギーがある場合もあるので、その点だけ少し注意が必要です。

また、人間が生のまま食べてもOKな状態の刺身用の魚であれば、犬にも生で与えることもできます。生魚には、加熱で壊れてしまう栄養素が摂れるというメリットがありますが、一方で、寄生虫の危険性というデメリットもあるので、心配なものは加熱して与えるようにしましょう。

そのほか、魚の過剰摂取によって「黄色脂肪症」と呼ばれる病気になることもあるので、与えすぎにも注意が必要です。

おすすめ犬おやつ

注意点もいくつかある魚ですが、犬の食事やおやつにメリハリをつけたり、栄養バランスを考えるためには、上手に取り入れられると便利ですよね。魚を使用した犬おやつ無添加のものであれば、手軽で安全に魚を犬に与えることができます。

たとえば、ペット先進国ドイツのメーカー、プレイアーデンの犬猫専用尾おやつ「燻製かつお圧削り」。かつおというと、猫が好むイメージですが、カツオの旨みを引き立てる製法で作られたこちらのおやつは、犬もOK。世界で最も厳格なBioオーガニック審査に合格したフードとなっていますから、安心して愛犬に与えることができます。毎日の食事で不足しがちなDHAやEPA、タウリンの補給になりますよ。

また、国産の犬おやつ無添加が良ければ、オーシーファームの「さけコロコロ」もおすすめ。国産の原料を使用したこちらのおやつは、酸化防止剤や着色料、香料等不使用。サイコロのような形状はおやつとして手軽に与えやすくてとても便利です。さけのほかには、まぐろを使用したものもありますので、気分に合わせて使い分けるのも良さそう。